NEWS新着情報

2025.09.24

二次創作・ゲームプレイ実況に関するガイドライン

二次創作・ゲームプレイ実況に関するガイドライン

ROAD59はプレイヤーの皆様による実況配信及び二次創作、SNSでの感想の投稿を歓迎します。

ただし、より多くの方に快適に作品を楽しんでいただくために以下内容についてお願いがございます。

 

①ネタバレに関するご配慮のお願い

実況配信・プレイ動画投稿などにおけるネタバレについて

配信可能区間の制限について

下記のとおり、配信可能な区間に制限がありますのでご注意ください。

2025年10月1日23時59分(日本時間)まで

・メインストーリー CHARTエピソード「襲撃」時計スチル表示終了までのプレイ画面/プレイ動画のみ配信・投稿可能

・EXTRAストーリー:配信・投稿不可能

 

2025年10月2日0時(日本時間)~12月31日23:59まで

・メインストーリー:CHARTエピソード「オロチの力」最初の声をかけるキャラを選ぶ選択肢までプレイ画面/プレイ動画のみ配信・投稿可能

※選択肢以降のストーリーは配信・投稿不可能です

 

・EXTRAストーリー:

「都合の良い正義の味方」

港の貨物エリアでの門崎彗 と新見正宗の会話

門崎の「静にしろ。バロンの気が散る」セリフまでプレイ画面/プレイ動画のみ配信・投稿可能

「誰が為の裏切り」

夜のビル街でのベネディクトとアンソニー、一臣の会話

一臣のセリフ「こんなところにはとは……どういうことだ?」セリフまでプレイ画面/プレイ動画のみ配信・投稿可能

 

2026年1月1日0時(日本時間)以降

メインストーリー、EXTRAストーリーともに全区間の配信が可能です

SNSなどでの感想投稿に関するネタバレについて

感想投稿に関するネタバレについて

一部キャラクターの本名・衣装替えへの感想コメントなどでの言及については2025年9月25日0時00分(日本時間)より可能となりますが、他の方へのご配慮をお願いします。

その他、ストーリーの核心に触れる内容を投稿される場合も同様にご配慮をお願いします。

ネタバレを含む投稿をする場合は「#ROAD59ネタバレ」ハッシュタグをご使用ください。

※ネタバレを含む場合は、必ず「#ROAD59」「#モノクロ抗争」などの一般タグは除外してください

 

②実況配信・プレイ動画投稿時関するお願い

動画内容やサムネイルに関するネタバレ注意喚起および配慮のおねがい

配信・投稿に際してネタバレ内容をサムネイルや冒頭に表示する行為は避けてください。

動画や画像投稿の際は、タイトルや概要欄、動画冒頭などの目立つ場所に「ネタバレあり」の明記をお願いします。
特に縦型動画など、ユーザーの意図とは無関係に表示されるプラットフォームでは適切なネタバレ回避処理をお願いいたします。

※配信・動画投稿の内容については「①ネタバレに関するご配慮のお願い」と「④禁止事項」も合わせてご確認ください。

権利表記のお願い

実況配信・プレイ動画投稿に際しては、動画の概要欄等に、下記の事項を記載してください。

タイトル:ROAD59 -新時代任侠特区- 摩天楼モノクロ抗争
公式サイト:https://game.road59.com/
©BUSHI

※記号「©」がご使用できない場合は(C)で代用可能です。

プレイ配信・プレイ動画投稿にご使用いただける素材の提供

『ROAD59 -新時代任侠特区- 摩天楼モノクロ抗争』の配信・投稿に使っていただける素材を用意しましたので、こちらをぜひお使いください。

キービジュアル

https://x.com/ROAD_59/status/1970693255584195036

ロゴ

https://x.com/ROAD_59/status/1970693259191324850

背景透過キャラクターイラスト

https://x.com/ROAD_59/status/1970693262823563653

https://x.com/ROAD_59/status/1970693265767964821

https://x.com/ROAD_59/status/1970693268708171816

商用・営利目的での動画投稿について

原則として、商用・営利目的での投稿はできません。
ただし、YouTube、Twitch、ニコニコ動画等のコンテンツ投稿サイトが公式に提供するパートナー機能を使用した収益化については、ご利用いただけます。

法人格のある企業や団体、または法人格のある企業や団体に所属する個人(いわゆる企業所属するYouTuber、Vtuberの方などを指します)が本コンテンツを利用したい場合は以下の宛先にお問い合わせください。

【ブシロードゲームズ お問い合わせフォーム】

URL:https://bushiroadgames.com/contact/

③二次創作に関してのお願い

・本コンテンツの二次創作活動を行う際には、本コンテンツはもちろん、ファンコミュニティや他のクリエイターの活動に敬意を払い、他者の権利を尊重してください。

・ファンアート投稿時の推奨ハッシュタグは「#天海区芸術サミット」です。こちらのハッシュタグを使用して投稿された場合は作品公式アカウントがリポストなどをする場合がございます。

※リポストなどによる紹介を望まれない場合は本ハッシュタグは使用しないでください。

※センシティブな表現を含む場合も「#天海区芸術サミット」のハッシュタグは使用しないでください。

※ネタバレを含む二次創作物を「#天海区芸術サミット」に投稿する場合は「①ネタバレに関するご配慮のお願い」をお読みいただきご配慮の上投稿をお願いします。

※第三者が権利を持つデータを学習させたAI生成による二次創作物に「#天海区芸術サミット」タグを使用しないでください

・センシティブな表現が伴う二次創作物においては、各プラットフォームの表示設定・年齢制限表示設定を行ってください。

 

 

④禁止事項

以下の内容についてはプレイ配信、プレイ動画および二次創作活動を禁止します

  1. 実際の法令もしくは公序良俗に反するもの、またはその恐れのあるもの
  2. 特定の個人、政党、宗教団体等を支援もしくは公認しているような誤解を与えるもの、または与える恐れのあるもの
  3. 当プロジェクト、当社および当プロジェクトに関わる企業、当プロジェクトに関する製品、コンテンツ、出演キャスト、著作者の名誉、イメージ等を損なうものおよび第三者のイメージ、名誉を傷つけるもの
  4. 差別的な表現・煽動・助長に該当する投稿など、第三者を加害し、または第三者に不快感を与える表現が含まれる投稿
  5. 動画投稿に関してはご自身がプレイしている内容をキャプチャーした映像に実況や感想等のコメントおよび編集を行ったものに限り投稿可能です。※実況中のコメントや、感想テロップなどの編集を加えていない単純なゲーム画面のキャプチャ映像の公開は禁止です。
  6. ゲーム内および限定版特典CDの音声・BGM・SE等のサウンドデータの再利用・再配布は禁止します
  7. 当プロジェクトから協賛、公認または提携を受けている、若しくは当プロジェクトおよび当プロジェクトに関わる企業の関係者であるような誤解を与えるもの、又はそのおそれのあるもの
  8. 当プロジェクト公式の制作物であるかのような誤解を招くおそれがあるもの
  9. ゲーム性が認められる二次的著作物の制作、展示、頒布、公開
  10. キャラクターのコスプレ写真、動画のうち成年向けのものの、制作、展示、頒布
  11. その他、当社および当プロジェクトが不適切と判断したもの

 

■当社および当プロジェクトは、本コンテンツおよび本コンテンツを利用し制作された一切の制作物について、第三者の権利を侵害しないことを含め、一切の保証をいたしません。

また、当プロジェクトは、本コンテンツの利用により他のお客様を含む第三者との間で紛争やトラブルが生じたとしても、責任を負いません。

 

■本ガイドラインに関する個別のお問い合わせにはお答えいたしません。ご了承下さい。

 

■本ガイドラインは随時更新されますので、本コンテンツを利用する前に必ず最新のガイドラインをご確認ください。

本ガイドラインの改定によって生じるいかなる損害についても、当社および当プロジェクトは一切の責任を負いません。

SHARE